Pagetop

メガメニュー を閉じる

Staff blogスタッフブログ

■ 2025/07/07

投稿者: マレアハウスデザインスタッフ

マレアの床って?

目次

【意外と知らない?】突板フローリングの魅力とは?

こんにちは、設計の白石です。
今日はマレアハウス標準仕様の「突板(つきいた)フローリング」についてお話ししてみようと思います。
最近、リフォームや新築で「無垢材にしようか、突板にしようか迷っている」という声をよく耳にします。
実は、突板フローリングってとてもバランスの取れた優秀な床材なんですよ。


🌳まず、突板フローリングってなに?

簡単に言うと、表面に本物の天然木の薄い板(=突板)を貼ったフローリングのこと。
下地は合板などの安定した素材でできていて、見た目は無垢材に近いのが特徴です。


✔️突板フローリングのここがスゴイ!

1. 本物の木の風合いが楽しめる

やっぱり床は見た目も大事!
突板フローリングは、天然木の表情やぬくもりをリアルに感じられるので、インテリアに高級感が出ます。
無垢材ほどクセが強くないのも、扱いやすいポイント。

2. 反りや割れに強い!

実はこれ、かなり重要です。
無垢材は季節や湿気で反ったり割れたりしやすいですが、突板は合板などの安定した基材を使っているため変形しにくいんです。

3. お手入れラクラク♪

表面にウレタン塗装などの仕上げがされているので、キズや汚れに強く、掃除も簡単!
忙しい毎日でも安心です。

4. 環境にもやさしい選択肢

木を丸ごと使う無垢材に比べて、突板は少ない木材で広い面積をカバーできます。
資源を大切にしたい人にもおすすめです🌱


📝まとめ

突板フローリングはこんな人にぴったり!

  • 木の温もりを感じたい

  • コストも気にしたい

  • 手入れがラクな床がいい

  • 長くきれいに使いたい

  • 環境にも配慮したい


無垢材とシートフローリングの「いいとこどり」をしたような突板フローリング。
床材選びで悩んでいるなら、一度検討してみてはいかがでしょうか?✨
マレアハウスの住宅展示場で実際に見て、触ってご体感ください。

ページの先頭へ戻る