Pagetop

メガメニュー を閉じる

Staff blogスタッフブログ

■ 2021/09/22

投稿者: マレアハウスデザインスタッフ

注文住宅のお風呂でお困りの方へ!種類について紹介!

目次

注文住宅でお風呂にこだわりたいけれど、具体的にどんな種類があるのかはっきりとは分からないという方も多いのではないでしょうか。自分たちのアレンジ次第で、一味違ったお風呂空間を作れるのも注文住宅の魅力のひとつですよね。この記事では、お風呂の種類と実際の失敗例についてご紹介します。

□浴室の種類とは?

*ユニットバス

ユニットバスは、あらかじめ床や浴槽、壁などを工場で作ったものを、現場で組み立てて作るお風呂のことです。一戸建てに限らず、マンションやアパートにおいてもユニットバスが使われることが多いので、他のお風呂に比べユニットバスは馴染み深いものなのではないでしょうか。メンテナンスのしやすさや防水性に優れているのが選ばれている理由です。近年おしゃれなデザインのユニットバスも多数見られるので、ユニットバス選びは家の雰囲気に大きく影響してきます。

*ハーフユニットバス

ハーフユニットバスとは、浴槽や床の部分はユニットバスで、天井や壁の部分は現場で完成させるお風呂のことを指しています。ハーフユニットバスでは壁や天井をオリジナルでアレンジできるのが魅力です。例えば、ハーフユニットバスでは木製の壁が選ばれることが多いです。デザイン性やオリジナル性が高められます。また、かすかに香る木の臭いと、穏やかな木目模様がお風呂の時間をより一層安らげる素敵なものにしてくれるでしょう。

*造作風呂

造作風呂は、一部ユニットバスを使用するといったこともなく全てオーダーメイドで作られるお風呂のことを指します。造作風呂は、お風呂のサイズや形、使う素材まで全て自分好みにアレンジできるのが魅力です。設置する場所や形状も自在なので、温泉宿のような半露天風呂や檜風呂も実現可能です。お風呂時間にこだわりが強い方におすすめです。

□お風呂で失敗しやすいポイントとは?

まず、お風呂の素材選びです。

お風呂の素材には特にこだわりがないという方も多いかもしれませんが、お風呂の素材次第でお風呂の使い心地は変わります。例えば、木の素材は換気性や日当たりがよくないと湿気でカビが発生してしまいます。また、高齢者が家族にいる場合は滑りにくい素材を選ぶことが転倒防止につながります。浴槽も、最も一般的なFRPやホーロー、人工大理石などさまざまな種類があり、お掃除のしやすさや傷つきにくさも重要なポイントとなります。

次に、浴槽の形や大きさにも失敗の可能性が隠れています。

和風浴槽は深さがある浴槽で、洋風浴槽は長さがある浴槽です。和洋折衷浴槽はそれぞれの深さと長さを併せ持つ浴槽で、最もよく使われています。また、浴槽の大きさは、家族全員がゆったりくつろげる十分な広さを確保するようにします。

例えば、浴槽の長さ130センチメートルで身長160センチメートルの人が、浴槽の長さ140センチメートルで身長180センチメートルの人が少し膝を曲げて入れる大きさの目安です。浴槽の長さが160センチメートル確保できれば、親子2人での入浴も窮屈感なくくつろげます。

□まとめ

お風呂の時間は、一日の疲れを癒してくれる大切なひと時ですよね。今回紹介したお風呂の種類と失敗例が、ご家族の満足のいくお風呂づくりの参考になれば幸いです。注文住宅で最高のお風呂を作りたいとお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。素敵なマイホームづくりにご一緒します。

ページの先頭へ戻る