Pagetop

メガメニュー を閉じる

Staff blogスタッフブログ

■ 2020/04/28

投稿者: マレアハウスデザインスタッフ

宇都宮市の方に解説|注文住宅におけるコンセントの配置の決め方

目次

「コンセントの配置で気をつけるポイントは?」「コンセントの配置で失敗しないためには?」という疑問をお持ちではないでしょうか。
コンセントの配置で失敗したくないですよね。
今回は、宇都宮市の方に注文住宅におけるコンセントの配置の決め方について解説します。

□コンセントの配置でよくある失敗を紹介します

コンセントに関するよくある失敗例として、家電を使いたいのにコンセントがなくて延長コードを使わないといけないというケースや、コンセントを多く配置してしまい使わないものが出てきてしまうということがあります。
そのため、数だけにこだわらずどこで必要になるのかを考える必要があります。

□コンセントの位置を決める時のポイント

*具体的なポイントについて

・使う家電を決めて数を考える
コンセントを必要とする家電を想定し、いくつ必要になるかを検討しましょう。
また、間取り図を参考に使うであろう家電の配置を明確に決めましょう。
テレビ、冷蔵庫、エアコンなど大きいものや絶対ここに配置したいというものから配置していくと決めやすいです。
・家具との兼ね合いから位置を考える
家電の配置を決める時に家具についても検討しましょう。
家電同様に大きいものまたは、こだわりがあるものから配置すると良いでしょう。
またその時に、家具が動きやすいかどうかといった視点を意識して決めるのがおすすめです。
・掃除機をかけやすい位置に作る
掃除機をかける際に、コンセントがなくて毎回延長コードを使用するとなると、面倒くさくなりストレスに繋がります。
そのため、掃除機をかけるところを想定しコンセントを作っておきましょう。
・ダイニングテーブルの近くにあると便利になる
ダイニングテーブルで、ホットプレートや鍋を使う機会はあるでしょう。
その時に、コードが届かなくて延長コードを使うというケースが見られます。
そのため、ダイニングテーブルの付近にコンセントがあると延長コードを使わずに済み便利に活用できます。
・枕元にあると便利になる
夜寝る時に手元を照らすライトの活用やスマートフォンの充電などをする方は多いでしょう。
その時に、コンセントがないと困りますよね。
そのため、寝室の枕元に近いところにコンセントがあると便利です。

□まとめ

今回は、コンセントの配置の決め方について解説しましたが、コンセントの配置は家を建てる際に見落としがちなポイントで、失敗している方が多いです。
そのため、配置を決める時は、家電の配置を具体的に決め、コンセントがどこに何個必要なのかを間取り図をもとに決めましょう。

ページの先頭へ戻る